2023.09.29
檜・杉の天然木(リノベーション物件)
森を守り、
人を守る
家をつくる
本物をもっと身近に、手の届く無垢材
「日本の森林面積は約2500万ヘクタール。日本の国土の約67%が森林」
遥か昔、可愛い小学生だった頃、社会科の授業で習った様な気がします。
その当時、私も、木々や自然が身近な存在でした。
不動産、建築の仕事を生業として、約25年。
人生の半分以上です。
そんな私が、小学生の社会科で習った数字を今、明確には答えられません。
皆さんも、大多数の方が、私と同様ではないでしょうか。
しかし、日本国内では、今でも、日本の森林を守り、
この大事な財産を後世に残すべく、日々、森や木々と向き合っている方々が居ます。
「その方達が、伐採し、加工した純国産木材や製品は、どこに行っているのか?」
弊社が、手掛けるプロジェクトは、そんな少しの疑問からスタートしました。
そして、縁あって、九州の生産者様と繋がる事が出来きました。
国内産の本物の天然木を、一人でも多くの方々の手の届く物にしたい。
そして、日々、日本の森林を守る方々と繋がる手助けをしたい。
『繋がるプロジェクト』
自身の家の一部を自ら切り出す体験ツアー
弊社、提携業者の「株式会社迫田興産」様の所在地。
熊本県と宮崎県の県境に位置する鹿児島県の奥座敷
「伊佐市」が舞台
樹齢60年以上の杉・ヒノキの木材切り出し現場にご案内し、
チェーンソーを使った伐採体験
ご自身で伐採された木の一部が、ご自身の住宅の一部になります。
その他、日本に数台のフィンランド製の大型重機の乗車体験etc.
恐らく、世界で、ここでしか出来ない体験目白押し。